ピアノを習うメリット

お子さんの習い事や大人になってからの趣味としてピアノを候補の1つとして考えられている方はいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は『ピアノを習うことで、鍛えられる力はどのようなものがあるか』をお話しさせていただきます。 礼儀作法が身につく レッスンの部屋や先生のご自宅などに出入りする際の挨 ...
音大生の就職先

音大生の就職先ってどのようなところがあるのだろう?と気になっている現役音大生や音大を目指している学生がいらっしゃると思います。そのような方々のために私の周りの同期や先輩後輩の就職先をご紹介します。 ピアノ専攻の就職先 私はピアノ専攻なので、まずはピアノ専攻の同期や先輩後輩、それから周りを見 ...
子どもにピアノを習わせても上手にならない理由

今回のテーマである、 『子どもにピアノを習わせても上手にならない理由』 についてですが、様々な理由がありますので、生徒目線・先生目線の両方の視点から5つ書いてみました。 1.レッスンの質(教え方)があまり良くない これは単純に、先生の力不足です(笑) ピアノの先生というものは、何かの資格が ...
本番前の練習法とメンタル面の大切さ

本番前だと、一応暗譜で最後まで弾けている状態だと思いますが、 ずーっと最初から最後まで通す練習ばかりしていませんか? そんな練習をしていたら、本番でボロけてしまいます。 練習で上手く弾けていても、本番で緊張したりして自分の力を発揮できない人も多いと思うので、今回は、私が今まで本番前にやって ...