持って行ったものの、『私的には、使用しなかったもの』なので、あくまで参考程度に見ていただけたらと思います。
ホッカイロ
陣痛出産時は、痛すぎるのといきんだりしているとかなり暑くなるので、カイロというよりはハンディーファンを使ったくらいでした(笑)
ただ、温めた方がお産が進む?みたいなのを聞いたことがあるような気もするので、持って行くかどうかはどちらでも良いような気がします。
オムツ
一応試供品で持っていた分だけ持って行きましたが、病院にある物を使えたので、持参した物は使用しませんでした。
テニスボール(マッサージボール等)
産院にもありましたし、自分でも持って行きましたが、ボールで押されたからといって痛みが楽にはならず、助産師さんや夫が手でさすってくれた方が個人的には良かったので、あってもなくても良いと思いました。
リップクリーム
これもあくまで私は使用しなかったということで読んでいただけたらと思います!
分娩バッグの中に入れる人が多い物の1つだと思いますが、陣痛出産中、痛すぎて、しんどすぎて唇が乾燥するとか正直どうでも良いというか、乾燥しているかどうかも分からないくらい痛すぎる&夜中も一睡もできずに陣痛を耐えていて意識が朦朧としていたのもあって、唇の状態は全く気になりませんでした(笑)
唇が乾燥しやすい人は、陣痛中に塗れなかったとしても、産後の入院中に使うことがあると思うので、リップクリームに関しては人それぞれかなと思うアイテムです。
S字フック
これも持って行っておいた方がいいものとして取り上げられる物の1つですが、私の産院には物をかけられるような場所は洗面所以外なく、私の場合は予めS字フックがついている吊り下げタイプのトラベルポーチを持って行っていっており、それを洗面所のタオルかけのところにぶら下げることが出来ていた為、S字フック自体の出番はなかったというところです。
使用した物はこちら↓
とても便利で、今後旅行などに行った時も使えるので、オススメです。
ということで、ご参考までに…!